| 
         
 | 
 
     クラシックメロディー コードネーム付  
     
        各曲にはコード・ネームがつけられているので、ジャズやビッグバンドでのアドリブやアレンジに活用できます。 クラシックメロディー コードネーム付 クラシックからジャズまでさまざまな場面で使える.。
    目次は作曲家別に編纂されているので、学校の資料やメロディーの研究など、いろいろな活用ができる必携のメロディー集です。 
「原典版」で弾きたい! モーツァルトのピアノ・ソナタ
           
        楽譜の選び方や形式の説明、デュナーミク、アーティキュレーション、装飾法などの基礎知識、そして実演に役立つ演奏技術が満載 
ウィーン原典版、ベーレンライター原典版、ヘンレ版......
それぞれどんな特徴かあるの? どう使ったらいいの?
楽譜の選び方やピアノ・ソナタで使われる形式の説明、
デュナーミク、アーティキュレーション、装飾法などの基礎知識、
実演に役立つ演奏技術を、譜例を用いながらていねいにレクチャー 
 
     連弾 ~星に願いを 
          
        クラシックやポピュラー曲をジャズアレンジした、連弾曲集です。「ルパン三世」や「私のお気に入り」など、誰もが耳にしたことのある人気曲を弾き映えするアレンジでお楽しみいただけます。発表会やパーティでも活躍する1冊です♪ 
       [1] 星に願いを [2] ルパン三世のテーマ [3] 私のお気に入り [4] 虹の彼方に [5] ジェームズ・ボンドのテーマ [6] 二人でお茶を [7] ラプソディー・イン・ブルー [8] G線上のアリア [9] 別れの曲 [10] アメイジング・グレイス  
 絶対わかる! コード理論 
 
ロングセラー『絶対わかる! コード理論』3部作を1冊にまとめた、ミュージシャン必携の本格的なコード理論解説書 
現在音楽専門学校などで教鞭をふるっている先生たちの中にも、この本からコード理論を学んだという人は多いのではないでしょうか。本書はその『絶対わかる! コード理論』1~3部作を1冊にまとめ、しかもグッとお求めやすい価格で再登場 
DTM打ち込みフレーズ制作技法
  
ドラム、ベース、ギター、ホーン、ストリングス、キーボードの各パートについて、ジャンル別のフレーズを網羅したDTM打ち込みテクニック解説の集大成です。パターン・テンプレートとして付録CD-ROMに収録された300以上のスタンダードMIDIファイルをそのままさくっと活用するもよし、じっくり解説を読み、数値の意味を理解して自分のオリジナル・フレーズ制作に活かすもよし。あなたのDTM作品のクオリティが格段にアップする、プロフェッショナルな打ち込みの極意を本書で体得 
        
 
 
サイトメニュー 
       
 |