DTM音楽制作ガイド

DTM

DTM打ち込みフレーズ
パソコン音楽制作ガイド ゼロからはじめるDTM DTMで音楽作成するために
  • 音楽のお話HOME
  • ヘンレ原典版楽譜 セール
  • ピアノ教本 順番 難易度表
  • ベートーヴェン ピアノソナタ ヘンレ原典版
  • シューマン ピアノ全集 ソナタヘンレ版
  • ピアノコンクール情報
  • 楽譜作成ソフト
  • 絶対音感をつける
  • 無料教則 ビデオ映像ピアノギター講座
  • 名曲 名盤 CD
  • 音楽書 新刊情報
  • DTM DAW音楽制作ガイド
  • ピアノ教則本順番全音出版
  • ギター弦他各種弦通販
  • ピアノトレーニングボード
  • ショパン・ピアノ楽譜棚
  • ショパンを弾くため学ぶための教材
  • ピアノ発表会 コンクール用 ドレス靴レンタル
  • 無料ギターカラオケ 用 音源
  • エリック・クラプトン奏法
  • ジャンゴ・ラインハルト奏法
  • カルロスサンタナ奏法
  • サンタナギター奏法無料カラオケ
  • ミニチュア・スイーツ作り方 Decolife



    DTMの教科書

  • DTMの教科書(CD-ROM付き)
  • Cubase6実践音楽制作ガイド
  • 思いどおりに作曲ができる本
    プライベートスタジオを作る

    プライベートスタジオを作る

    1冊まるごと総力特集:宅録スタジオを作るノウハウが満載!  「プライベートスタジオをつくる。」 音楽制作をしている人なら、一度は「曲作りに没頭できる自分だけのスタジオを持ちたい」と思ったことがあるだろう。そこで、本特集では「モニター」、「吸音」、「電源」、「配線」というスタジオ作りに欠かせない要素を熟知しているエキスパート達を取材して聞き出した、自宅をプライベートスタジオに変身させる究極のノウハウを48ページに渡って紹介していく。この特集を、理想の宅録環境を手に入れるための道しるべ。

    DTM MAGAZINE

    DTM・音楽制作・MIDI・作曲・DAW・シンセサイザー・サンプラー・VST プラグイン・VOCALOID・iPhone/iPad/Androidアプリ等紹介マガジン

    エフェクト・テクニック基礎講座

    エフェクトテクニック基礎講座

    エフェクトテクニック基礎講座エフェクター全般の一般知識に加え、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、イコライザーそれぞれの使用方法を、サウンド&レコーディング・~~マガジンならではの一流講師陣が詳しく解説しています。雑誌掲載時にはサウンドが付いていなかった記事も、新たにデモ・サウンドを付録CDに収録している。

    DAWミックス&マスタリング・テクニック

    DAWミックス&マスタリング・テクニック

    DAWミックス&マスタリング・テクニック サウンド&レコーディング・マガジン誌上で好評を博したミックス・ダウンとマスタリングに関する記事を厳選して掲載。コンプやEQ、リバーブ、ディレイなどのプラグインの使いこなし方をはじめ、オートメーション・テクニックやアナログ感の演出方法、トータル・コンプ/EQ、そして宅録マスタリングに至るまでを網羅。さらに、モニタリング環境や宅録環境の構築方法もバッチリ解説しています。付属のDVD-ROMに収録されたオーディオ・データを聴きながら学べるのも魅力。全DAWユーザー必読のノウハウ集です。

    音を大きくする本

    音を大きくする本

    音を大きくする本本書をすべてマスターすれば、“音が小さいなぁ”と悩むことはもうなくなります。音楽制作の過程で音を大きくしたいと思うことはよくあるもの。そのためには、コンプレッサーやイコライザー、そしてリミッターを使います。それらは単独で使うより複合的に使った方が音圧が上がるでしょうし、ソースが“2mix”か“バラ録”かによっても変わってきます。 そうしたテクニックを本書では相撲の番付に見立てて説明しました。2mixをソースとした“小結級”や“関脇級”でも音圧は上がりますが、市販CDほどには上がらないでしょう。高い音圧を得るにはさらに“大関級”のテクニックが必要です。“横綱級”まで行けば十分な音圧を得ることができます。各レベルのスキルを十分マスターして最終的に横綱級の十分な音圧を楽しんでください。

  • Steinberg Cubase Artist 6(日本語対応)

    Steinberg Cubase Artist 6(日本語対応)

    Steinberg Cubase Artist 6(日本語対応)DAWの選び方選択のポイント コストパフォーマンスにも関わってくるので、 結構大きなポイントです。 初心者の方でも感覚的に操作できるDAWがおすすめです。 すぐに変更するようなものではないので、最初の一本は 間違いのないものがよいです。 おすすめは、STEINBERG Cubase Artist 6

    DTM 実践音楽制作ガイド

    はじめて使う人からベテランまで対応

    Cubase6実践音楽制作ガイドDAWソフト(DTMソフト)の代表格とも言われるCubase(キューベース)。その最新版、Cubase6を上手に活用するための手法が書かれている。 本書は、はじめてCubase6を使う人が、どうやって周辺機器と接続し、ソフトを使っていったらいいのかといった基本中の基本から説明。さらに、機能を端から説明するのではなく、「まずは1曲作ってみる」というスタンスのもと、実際に音楽を1曲仕上げるまでの道筋を、Cubase6の環境設定や、オーディオ、MIDIなどの設定も含めて丁寧に説明する。 基本を抑えてから、さらに高度な機能や手法、新搭載のHALION SONIC SEの活用方法、ユーザーが多いギター録音に関するテクニックなどを多彩に紹介。また、実際に困ってしまう人が多い事項なども特に取り上げて説明している。

    ミックスダウンテクニック

    ミックスダウンテクニック

    ミックスダウンテクニックこれで曲が生まれ変わる! 使えるミックスダウンテクニック ミックスの基本から応用までわかる! 音圧をあげるにはどうしたらいい?、イコライザーやコンプレッサーってどうやって使う。モニター環境をよくしたいのだけど?などなくてはならない一冊!

    マルチトラックレコーダーR16

    マルチトラックレコーダーR16

    ZOOM マルチトラックレコーダーR16 Recorder:Interface:Controller ズーム R16-ZOOM 
DAWを前提としたMTR、自宅ではオーディオ・インターフェイスとして使ます。トラック同時録音なのでドラムのマルチマイクレコーディングも余裕、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。 インターフェイスも、コントローラーも、SDリーダーも必要ない優れものです。

    ハンディレコーダー H1

    ハンディレコーダー H1

    ハンディレコーダー H1 各設定に専用ハードウェアスイッチを装備。メニューに入らなくてもカンタンに設定可能小型スピーカーを搭載。ヘッドホン無しで録音の確認も可能。 単三電池1本で約10時間の連続録音。長時間ライブも時間を気にせず録音可能。 エフェクト類はローカット、レベルオートなど必要最低限は揃っています。簡単に扱えるので、MTRなどの機材や知識のないレコーディング初心者の方でも高性能な音が得られます。

    無料五線紙(PDF)ダウンロード

    楽譜作成ソフトで作成しました。無料でご使用いただけます。著作権フリーです。ちょっとモチーフをメモしておく場合などお使いくださいませ。

    音場を作る本

    エンジニア直伝!DAWミックス&マスタリング・テクニック

    VOCALOID 3 CUL

    VOCALOID 3 CUL

    VOCALOID 3 CUL 喜多村英梨の声を元に制作したVOCALOID3専用の歌声ライブラリ。パワフルにあらゆるジャンルの歌声を作成します。VOCALOID3 Editor新合成エンジンの特長を生かした高音質ライブラリで、同梱のTiny VOCALOID3 Editorや、別売りのVOCALOID3 Editor でメロディと歌詞を入力すれば、低域から中・高音域まで、パワフルにあらゆるジャンルの歌声を作成できます。

    TEAC 24トラックMTR TASCAM

    TEAC 24トラックMTR TASCAM 2488neo 2488neo

    直感的なオペレーション 。放送局やスタジオ向けプロ用デジタルミキサーやデジタルレコーダーで培ったオーディオ技術を元に、こだわりの高音質設計。 デジタル機器では避けることのできない入力-出力間の遅延を最小限にとどめるため、低レイテンシータイプのAD/DAを採用。 MIDI キーボード

    KORG コルグ USB MIDI キーボード

    KORG コルグ USB MIDI キーボード 。薄型でライトウェイト、USBバス・パワーで駆動するUSB MIDIキーボード。 37鍵のベロシティ付きナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード搭載。 オクターブ・シフト・ボタンとキー・トランスポーズを使えば、MIDI規格上のすべての音域をカバー。 演奏の表現力を高めるピッチ・ベンド/モジュレーション・ホイールを搭載。 USB Aポートを2つ装備し、コルグnanoシリーズ・スリムラインUSBコントローラーやその他USBデバイスを接続可能。 思いどおりに作曲ができる本

    思いどおりに作曲ができる本

    音楽作りをしていると、“コード進行にもっとバリエーションが欲しい”“アレンジでもっと曲を盛り上げたい”“理論的な部分が苦手で不安です”“演奏が上手にできなくて困っています…”など、悩んだり煮詰まったりすることが多いですよね。そんな理論・作曲・アレンジ・演奏・DTMに関するさまざまなお悩みを、Q&A方式でやさしく一発で解決してくれる音楽本が登場です。本書では、見開き2ページで1つのテーマを解説し、楽しいイラストを交えた図や譜例も多数掲載。また、2枚組の付属CDには、譜例に対応した音源を約100分も収録。すぐに実践できる音楽作りのアイディアが満載 DTM打ち込みフレーズ制作技法

    DTM打ち込みフレーズ制作技法

    ドラム、ベース、ギター、ホーン、ストリングス、キーボードの各パートについて、ジャンル別のフレーズを網羅したDTM打ち込みテクニック解説の集大成です。パターン・テンプレートとして付録CD-ROMに収録された300以上のスタンダードMIDIファイルをそのままさくっと活用するもよし、じっくり解説を読み、数値の意味を理解して自分のオリジナル・フレーズ制作に活かすもよし。あなたのDTM作品のクオリティが格段にアップする、プロフェッショナルな打ち込みの極意を本書で体得


  • Gekkayoボーカロイドfan
  • ボーカロイドfan Vol.2
  • ボーカロイドfan Vol.3
  • ボカロPlus Vol.1
  • ボカロ Plus vol.2
  • ボカロPlus vol.3
  • ボカロPlus vol.4
  • はじめての初音ミクボーカロイド
  • ボーカロイドで作曲入門
  • 実践DTM入門
  • パソコンで学ぶかんたん耳コピドリル
  • VOCALOIDをたのしもう
  • ボカロ連携音楽制作ガイド


    楽譜作成ソフトPrintMusic 2011

    楽譜作成ソフト

    最高の楽譜作成ソフト Finaleのライトヴァージョンですが通常使用する楽譜を書くには充分すぎるほどのソフトです。このページの無料五線紙(PDF)はこのソフトで書いています。印刷すると判りますが、とてもキレイな五線譜です。 MusicScore3

    MusicScore3

    複雑な楽譜を書く必要はないという方。手軽に楽譜をスキャナーで読み取って編集。耳コピした曲も作曲モードで書けるのでとても便利で人気の高いソフトです。 誰でもできる作曲ソフト

    誰でもできる作曲ソフト

    人気の特色楽譜が読めなくても直感で作曲ができる。曲に歌詞をつけて歌わせることができる。コードを入力して楽譜を作成する。多様なリズム、ベース、ドラムのパターンから作曲でき、書いた譜面は画像で保存ができる。\3,618 音楽カット&つなげる

    音楽カット&つなげる

    大量のDVD/CDやパソコン上の音楽(音声)ファイルを編集し、好きな部分だけ集めたBGMの作成を行うことができます。作成した音楽ファイルは再生に対応したiPod・Android搭載スマートフォン・デジタルフォトフレーム等の機器に入れて楽しむことができます。

  • © 音楽のお話. All Rights reserved.